top of page

プログラム概要

8:30~    受付開始

9:20~9:30  開会のご挨拶    

大会長 梅田 正博

副大会長 許斐 義彦先生(長崎県歯科医師会 会長)

9:30~11:30  シンポジウム1:

「抜くべきか 抜かざるべきか それが問題だ」

 座長:渋谷 恭之 先生(名古屋市立大学医学部歯科口腔外科 教授)

 

 シンポジスト

 

 「化学療法時の口腔機能管理および抜歯について」 

     信州大学医学部歯科口腔外科 鎌田 孝広 先生

 

  「放射線性顎骨壊死発症リスク因子の検討~多施設共同後ろ向き研究~」 

     関西医科大学枚方病院歯科口腔外科 兒島 由佳 先生

 

 「骨吸収抑制薬投与患者における抜歯前休薬と術中処置について」

     神戸大学医学部歯科口腔外科 長谷川 巧実 先生

 

12:00~13:00 ランチョンセミナー(イーエヌ・大塚 協賛) 

     座長:五月女 さき子 先生(長崎大学病院周術期口腔管理センター)

 

 「肺炎予防のためにはどんな口腔ケアをすればいいのか

                    ~ケア方法の標準化を目指して~」

        演者:船原 まどか 先生

  

*事前登録していただきました先着200名にお弁当の用意があります。ぜひ事前登録をよろしくお願いいたします。

 

13:30~16:00 シンポジウム2:

「地域包括ケアと歯科の役割」

 座長:川崎 浩二 先生(長崎大学病院地域医療連携センター センター長)

 

シンポジスト

 

 「地域包括ケアシステムと歯科の役割」
       厚生労働省保険局医療課課長補佐 小嶺 祐子 先生
 

 「地域包括ケアシステムと専門職の関与」
       長崎市地域包括ケア推進協議会会長 藤井 卓 先生

 「地域包括ケアにおけるケアマネージャーの役割“心のみえる関係の効果”」
       長崎市介護支援専門員連絡協議会会長 大町 由里 先生

 

 「地域特性を生かした地域包括ケアシステムの構築に向けて~どのような情報をどのように共有すべきか~」
       鹿児島大学病院医療情報部部長 宇都 由美子 先生

 

「平均在院日数10日の到来に備えて歯科が出来ること」
       長崎大学病院歯科系診療部門長 鮎瀬 卓郎 先生

 

 

16:00     閉会の辞

 

16:15~17:30 日本口腔ケア学会認定資格試験

bottom of page